ピロリ菌 呼気検査 水分

ピロリ菌の呼気検査方法/水分は摂取しても良い?

スポンサーリンク

ピロリ菌に感染していると疑われる症状として胃痛や胃もたれなどが挙げられます。
主に胃腸に症状が出ることがほとんどです。
ピロリ菌は胃の中に住み着く細菌ですので胃に何らかの症状が起こります。
ひどい場合には慢性胃炎や胃潰瘍になりますので早めに検査を受けましょう。
その場合には呼気検査がおすすめです。
呼気検査について詳しくお話していきましょう。

 

 

【呼気検査とは…】
正式には尿素呼気検査と言います。
これは簡単に説明すると呼気と言われるように吐いた息を検査するものとなります。
詳しく説明すると通常の息を検査した後に尿素を含んだ内服薬を服用して20分ほど待ちます。
その後、吐く息を検査します。
その際に良きに含まれる2酸化炭素の量をチェックします。
ピロリ菌に感染している場合には2酸化炭素の量が多くなりますので数値で検査を行います。
しかし、これだけでは確定できない場合も多いですので血液検査や尿検査などを併用して行う場合もあります。

スポンサーリンク

【検査前に水分は摂取して良いのか?】
検査の前日に絶食する必要はありません。
水分も摂取して問題ありません。
当日は絶食の必要がありますが、水分は飲んでも大丈夫です。
しかし、水だけにしておきましょう。
水分を補給しなければ脱水症状となってしまう恐れもあります。
病院によっても対応が異なりますので詳しくは病院で説明を受けましょう。
予約の段階で説明してくれると思います。

 

【呼気検査の数値】
上述したように2酸化炭素の数値を見て検査を行います。
その際の数値は2.5%以下は陰性、2.5%以上ある場合には陽性と判断されます。
ただしこれだけでは判断できないことも多いですので他の検査も併用しましょう。

 

【まとめ】
ピロリ菌に感染していても何も症状は出ないこともあります。
その場合には放置しても良いという専門家もいます。
ただし何らかの症状が出ている場合には早めに対処しましょう。
胃炎や胃潰瘍、胃がんの病気の恐れもあります。

スポンサーリンク